同じ画面を見て話をしているはずなのに、画面のどこの部分を話しているかを伝えたい時に、使えるフレーズを教えてください。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Bottom=下
Left=左
Screen=画面
Photo=写真
左下の画面
より特定された場所を見てほしいときは
The bottom leftの後にCornerなどを入れるといいです
corner=角
例)Could you please look at the bottom left corner of the screen?
左下の画面を見てくれますか。(見てください)
もしくは
例)Could you please look at the file on the bottom left of your screen?
画面左下にあるファイルを見てください
パソコンや電子機器などの場合
IconやFileを使います
Icon=アイコン・像・絵
File=ファイル
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
the bottom left (of the screen/photo)
(スクリーン・写真の)左下
bottom left は「左下」という意味の英語表現です。
top - 上
bottom - 下
left - 左
right - 右
これらを組み合わせて作ることができます。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム