怖気付く(怖気づく)は、
やろうと思ったことが急に怖くなってできなくなる、
という意味のフレーズです。
get/have cold feet は決まり文句です。
そのまま訳せば「足が冷える」という表現ですが、急に「できないんじゃないか?」と不安になることなので、「怖気づく」にちょうど当てはまります。
He later got cold feet and canceled the application.
彼は後になって怖気づいて応募を取りやめた。
回答したアンカーのサイト
毎日5分超速英語マスター!スキあらば英会話
「怖気づく」や「ビビる」はget cold feetと言います(^_^)
例)
I got cold feet thinking how my boss would react.
「上司がどんな反応をするかと考えて怖気づいてしまった」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」