こんにちは、AOIさん^^
私たちも、ニシンは herring が一般的だと思います。
魔女宅の「ニシンのパイ」は海外でも人気のようで、"Herring Pie" や "Kiki's Herring and Pumpkin Pie" と検索すると、でレシピも出てきますね^^
YouTubeで動画も見ることができます。ちょっと作ってみたい気もしますね(笑)
例:
Would you like some herring pie?
ニシンのパイはいかがですか?
アダム先生&ミチコ先生
ニシンは英語で 'herring' と言います。
「ニシンのパイ」なら 'Herring Pie' と言えばいいです。フィンランド発の料理だそう。
実はヨーロッパの国々にニシンの料理と食べ方は沢山あります!
たとえばスウェーデンでは塩と酢をかけて、壷に閉めて発行させることが昔からありました。
オランダではニシンを生で食べる、酢をかけて細かい角切りの生たまねぎもかけて、そして食べ方はニシンを尾に持って、人が頭を反り帰してニシンを頭の上にひきあげて口に入れる。
とても面白い食べ方、しかもとても美味しいです!
例文
「自分でニシンのパイを作ってみました。」
'I tried to bake a herring pie by myself.'
「海岸にある魚屋さんに行って生のニシンを食べたい。」
'I want to go to the fishmonger at the beach and eat a raw herring.'
ご参考までに
「ニシン」という魚の名前を英語で伝えると、基本的に「herring」という言葉を使っても良いです。「Herring fish」も言っても良いです。「Fish」は「魚」という意味があります。「Pacific herring」という名前もあります。「Pacific」は「太平洋」という意味があります。例えば、「I like eating herring.」と「I like eating Pacific herring.」と言っても良いです。