胃のあたりがキリキリすることです。
食あたりだったり、胃腸炎だったりすると
胃痛を発症します。
英語では「~痛」は部位にache(痛み)
をつけて表します。
stomach(胃)ache(痛み)=胃痛
tooth(歯)ache(痛み)=歯痛
head(頭)ache(痛み)=頭痛
動詞はhaveを用いて表します。
例文
I have a stomachache.
胃が痛い
I have a toothacheache.
歯が痛い
胃痛がひどい時は
I have a severe stomachache.
胃痛がひどい
と言えば大丈夫です。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
「胃痛」は英語で stomach ache 又は stomach pains と言います。
食べ過ぎなどの胃痛は stomachache と言います。
キリキリする胃痛などは stomach pains と言います。
吐き気は nausea と言います。
例)
キリキリする胃痛がしている
I'm having stabbing stomach pains
ご参考になれば幸いです。
I have a stomachache と my stomach hurtsは今の状態で使います。
My stomach is killing meも使えます。痛みは大変ひどいという意味です。
My stomach is starting to hurt と I don't feel so good は状態が変わっているときに使っています。
I've been having stomach pains とmy stomach's been hurting for a while nowはこの状態は何日間続いている場合に使います。