ミツバチって英語でなんて言うの?
ミツバチ(みつばち・蜜蜂)は花の蜜を運ぶ蜂のことです。
春になってよく見かける様になった気がします。
回答
-
honeybee
こんにちは。
蜜を運ぶミツバチは、
蜂という意味の「bee」に「honey(蜂蜜)」をつけて
「honeybee」といいます。
・スズメバチ;hornet/wasp
参考になれば幸いです。
回答
-
Honeybee
例えば、
ミツバチの巣ーa beehive
どうぞご参考までに。
回答
-
honeybee
ミツバチはhoneybeeと言います(^_^)
◆虫の名前を列挙します。
ゴキブリ cockroach
カブトムシ rhinoceros beetle
クワガタ stag beetle
バッタ grasshopper
チョウ butterfly
カマキリ mantis
コオロギ cricket
ダニ mite
アリ ant
蛍 firefly
蚊 mosquito
ガ moth
クモ spider
セミ cicada
テントウムシ ladybug
トンボ dragonfly
ノミ flea
ハエ fly
蜂 bee
ムカデ centipede
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪