赤ちゃんの世話をするとき、泣いたり暴れたりして大変だった、と言いたいときに。
赤ちゃんは泣き散らし、機嫌が悪かった。
という意味になります。
この文の後に大変だったという文を付け足すなら、
I'm so exhausted. (本当Iに 疲れた)
はいかがでしょうか。
ほかにも赤ちゃんが生まれたばかりの時によく聞く言葉は、
My baby is suffering from Colic.
(夜泣きに悩まされています)
こちらイギリスでは夜泣きをする赤ちゃんに落ち着くための薬を飲ませることもあります。ハーバルなもので効き目は。。。
Wind (お腹に溜まったガスのこと)
どうでしょうか
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「駄々をこねる、むずかる、ぐずる」はwhineと言います。
例)
She often whines.
「彼女はよくむずかる」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」