親に隠し事がばれたりして、マズイ!ってなった時など。(味が悪いの方ではないです)
この場合の「マズイ」は
「困ったことになる」、
「トラブルになる」といった
意味です。
1.I'll be in hot water
困ったことになるぞ
be in hot waterは「窮地に立たされている」
「面倒なことになる」のような好ましくない
状況に置かれている時に使うフレーズです。
「熱湯の中にいる」という意味からも
大体分かりますね。
2.I'll get in big trouble.
やっかいなことになるな
be in troubleは「困った状況にある」
という意味です。
get in troubleは「困った状況になる」
という意味になり、ここではbigをつけて
さらに意味を強調しています。
これはそのままの意味です。^^
gonnaはgoing toの砕けた表現で
会話で良く使われます。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
個人的にこういうシチュエーションで咄嗟に出る言葉は FU##! や SH##! ですが、敢えて汚い言葉を使うよう勧めることはできません。笑
Oh no!!
まずい!どうしよう!
Uh oh...
まずい。ヤバ…
なんて言い方はいかがでしょうか?