世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あがくって英語でなんて言うの?

悪あがき、最後のあがき等、可能性は少ないのに頑張ってみるようなニュアンスの「あがき」に対応する英語はありますか?

default user icon
shiroさん
2018/08/14 15:44
date icon
good icon

22

pv icon

17997

回答
  • struggle to~

「あがく」という意味の英語は
struggle to~です。

struggle to~は「~しょうとしてもがく」という
意味ですので、「あがく」という意味に近くなります。

例文
I struggled to achieve the goal.
その目標を達成するために四苦八苦した

「悪あがき」は、「無駄な奮闘」ということですから
useless/futile/meaningless struggleと言えば
良いと思います。

参考になれば幸いです。

回答
  • To struggle

日本語の「あがく」が英語で「to struggle」と言います。

例文 (Example sentences):
その会社は生き残りをかけて必死にあがいている ー The company is struggling desperately for survival.
彼は足掻きがとれない。 ー He is struggling helplessly.
借金で足掻きがとれない。 ー I am struggling with debt.

参考になれば嬉しいです。

good icon

22

pv icon

17997

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:17997

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー