世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ずっこけるって英語でなんて言うの?

コントなどで、相手がボケた時に「ズコーッ」ってやりますよね。日常でも友達などが自分の予想と異なることをしたり言ったり、的外れな回答をしたり。そういった「おとぼけ」のあとに、「ズコーッ!」っとなる時のことです。英語ではこの動詞に何を使いますか?

例:ハンサムな外国人がいきなり関西弁をしゃべったので、みんなずっこけた。

default user icon
miku44さん
2018/09/21 00:59
date icon
good icon

1

pv icon

9159

回答
  • It surprised us and made us laugh.

  • It turned out to be so funny.

  • It was funny.

意表をつくと、「冷める」ことも多いです。その場合は、such a turn off 「寒いぜ」 となります。皆で盛り上がっているのに盛り下げやがって、と言う感じで憎々しく言えます。
その反対で、「笑えるぜ」と言う感じで

that's so funny

「ずっこけて笑った」は、
it made me laugh
we all laughed
it was so funny

(笑)は
lol (laugh out loud)

good icon

1

pv icon

9159

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:9159

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー