世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

けなすって英語でなんて言うの?

自分と違う意見をけなす場合など。
default user icon
Nateさん
2018/09/29 22:01
date icon
good icon

28

pv icon

27975

回答
  • dispraise

  • make fun of

  • saying bad things about

直訳+似たようなニュアンスの物をいくつかあげてみますね。 『praise=褒める』 そして、褒めるの逆なので『dis』を付けて 『dispraise=貶す』 make fun of ○○ = ○○を馬鹿にする saying bad things about ○○ = ○○の悪口を言う speak ill of ○○ = ○○を悪く言う 他にも色々な言い方がありますが、きりがない程ありますので、 とりあえず、この様な言い方はいかがでしょうか?
Ishida R 日英バイリンガル
回答
  • Disparage

  • Denigrate

  • Badmouth

「けなす」は英語で一般的に「disparage」(ディスパレージ)、「denigrate」(デニグレート)、又は「badmouth」(バッマウス)と言います。「Badmouth」の方が話ことばでよく使われますが、「disparage」と「denigrate」の方がちょっとフォーマルでインテリっぽい感じがします。又、「badmouth」の方が「人のことを悪く言う」と言う意味で使われることが多いです。 例:主人が良く自分と違う意見をけなす。 My husband often disparages opinions that differ from his own. My husband often denigrates other people's opinions. 主人が良く自分と違う意見を持つ人をけなす。 My husband ofter bad-mouths people with different opinions from his. お役に立てば幸いです。
good icon

28

pv icon

27975

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:28

  • pv icon

    PV:27975

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら