鱧(はも)って英語でなんて言うの?
日本では高級食材です。外国からくる友人を食べに連れて行ってあげたいのですが、英語でなんて言うのですか?
回答
-
sea eel
こんにちは。
はもは一般的に「sea eel」といいます。
「pike conger」という呼び方もあるようです。
参考になれば嬉しいです。
回答
-
conger
-
daggertooth pike conger
-
conger eel
「鱧」という言葉を英訳すると「conger」、「daggertooth pike conger」、または「conger eel」という言葉になります。外国人として一番分かりやすいのは 「conger eel」かもしれません。例えば「鱧が日本では高級食材です」という表現を英訳すれば 「Conger eel is a luxurious ingredient in Japan.」になります。
回答
-
Sea Eel
-
Daggertooth pike conger
英語で「鱧」の正式名称は「Daggertooth pike conger」になりますが、英語で言われてもあまりパッとしないイメージです。
鱧の大体のイメージを伝えてい場合は「Sea Eel」と説明すればより伝わりやすいと思います。
回答
-
A sea eel
-
A (daggertooth) pike conger
-
A muraenesox cinereus
「鱧」は、英語で"sea eel"もしくは"(daggertooth) pike conger"です。正式な名前は"(daggertooth) pike conger"ですが、"sea eel"の方が通じると思います。
学名だと、"muraenesox cinereus"となりますが、会話で出てくることはまずありません。
「鱧は日本では高級食材です。」は、"Sea eel is a luxury food in Japan."などと英訳すれば大丈夫です。
なお、"In Kyoto, sea eel based dishes are quite famous during hot and humid summer. That is why "Gion Festival" is also called "Sea Eel Festival'.「蒸し暑い夏の間、京都では、鱧料理がとても有名です。これが「祇園祭」が「鱧祭」とも呼ばれる理由です。」"
※参考※
アジ...a horse mackerel
イワシ…a sardine
サバ...a mackerl
カツオ...a bonito
サケ...a salmon
サンマ…a saury
タイ…a sea bream
タラ…a cod
ニシン…a herring
ブリ…a yellowtail
マグロ…a tuna
お役に立てれば幸いです。
回答
-
(Pike) Conger Eel
-
Daggertooth Pike Conger
英語で鱧は Daggertooth Pike Congerと言いますが、これは全く専門用語ですのでこれを言っても本当に理解できる人は多くないと思います。そのため、ただのconger eelまたはeelだけは十分と思います。穴子もconger eelと言いますのではっきり分別した方もいいと思う。
例えば、
はもは京都の錦市場で食べられる珍味です。その名前にもこれは穴子ではなく、まったく他の種類です。
Pike Conger Eel is a delicacy you can eat at Nishiki Market in Kyoto. Despite the name, it isn`t conger eel ,「穴子」but another completely different variety.