往路・復路って英語でなんて言うの?
『この旅行ガイドブックは往路だけを紹介しています。復路の見どころは別の本で探す必要があります』という文脈での往路・復路の英訳が知りたいです。
回答
-
outward/return trip
"往路・復路"
は
outward/return trip
です。
tripをjourneyに変えても大丈夫です。
『この旅行ガイドブックは往路だけを[紹介しています](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51868/)。復路の見どころは別の本で探す必要があります』
This guidebook introduces only the outward trip. It is necessary to look for the highlight of the return trip in another book.
ちなみに、「[往復](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38816/)」は
a round trip
です。
例:
Would you like a round trip ticket?
往復のチケットをご希望ですか?
お役に立てば幸いです。
回答
-
on the way to / on the way back
「〜への往路(〜に行く道)」は on the way to 〜
「〜からの復路([帰り道](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38660/))」は on the way back from 〜
となりますので、これを使えば
You'll find "must-see sights" only on the way to ○○ in this guidebook.
On the way back, please look up other books.
のように書くことができます。
なお、
must-see sights は「[見どころ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/16669/)」(複数形)、
look up は本などで「調べる」
です。
また、この流れ(まず往路のことを言っている)であれば
on the way back
と言えば from ○○ と言わなくても話題の場所からの「復路」であることはわかります。
回答
-
outward / return
-
the way there / the way back
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・outward trip / return trip
こちらは直訳的な言い方です。outward trip / return trip のように言うことで「往路」「復路」を表すことができます。
・the way there / the way back
こちらは口語的な言い方で、日常会話でよく使われます。
例:
I want to go stop by this hamburger shop on the way there.
行きにこのハンバーガー屋さんに寄りたい。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
the way there
-
the way back
1. the way there(往路)
2. the way back(復路)
口語的な表現になりますが、このように言うこともできます。
例:
This book only covers spots on the way there.
この本は往路のスポットのみを紹介しています。
This book only covers spots on the way to...
この本は〜への往路のスポットのみを紹介しています。
お役に立てれば嬉しいです。