微分って英語でなんて言うの?
学校の数学の授業で「微分」を習うのですが、英語でなんというのでしょうか?
回答
-
Differential calculus.
微分の概念は「differential calculus」といいます。つまり、微分学ということです。
他に派生した言葉は
微分する = To differentiate.
微分方程式 = Differential equation.
微分幾何学 = Differential geometry.
例を見たらわかると思いますが、「differential」は形容詞として使われています。
ちなみに、積分学なら「integral calculus」といい、微積分は「calculus」です。
参考にしていただければ幸いです。
回答
-
differential calculus
微分は「differential calculus」。他にも「微分する」は「differentiate」、微分方程式は「differential equation」等となります。
例文:
-I will be learning differential calculus at school(私は学校で微分を習います)
回答
-
differential
「微分」は英語で differential と言います。これは名詞です。
学校で習う「微分学」は differential calculus と言います。
「微分する」は differentiate と言います。これは動詞です。
例)
砂糖と人工甘味料を微分する
Differentiate between sugar and artificial sweetener
ご参考になれば幸いです。
回答
-
differential
こんにちは。
微分は「differential」といいます。
微分学は「differential calculus」です。
◆関連用語
・微分:differential
・積分:integral
・微積分:calculus
参考になれば嬉しいです。