ネイビーって英語でなんて言うの?
色のネイビーのことです。英語でもネイビーで通じますか?
回答
-
navy blue
-
navy
ネイビーは英語でもnavyもしくはnavy blueとなります。
ネイビー色のネクタイを持っています。
I own a navy blue tie.
navyでもnavy blueでも意味は一緒です。
navy blueを略したものがnavyと言う感じですね。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Navy
-
Navy blue
英語からの外来語ですから発音に気をつけたら 'navy' は通じるべきです。誤解されないために 'navy blue' とも言いますから、こちらを使うと間違いなく意味が伝わると思います。
Navy元の意味は「海軍」です。昔は英国海軍士官が濃い青の制服を着ていたことから名がつきました。
回答
-
Navy
「ネイビー」が英語で「navy」か「navy blue」と言います。
例文:
I'm looking for a navy blue raincoat ー ネービーブルーのレインコートを探しているんです
At the time, kimono for men were normally in very quiet colors, such as pale yellow or navy blue ー 当時男性の着物は浅黄や紺など非常に地味な色合いが普通だった。
My brother looked nice in his navy blue suit ー 兄は紺のスーツをびしっと決めていた
参考になれば嬉しいです。
回答
-
Navy
-
NavyBlue
「ネイビー」は英語で”Navy"または”Navyblue"と言います。
両方ネイビーの青い色という意味はあります。
”Navy"はネイビー以外にも「海軍」という意味もあります。なので使うときは気おつけてください。
例文:
"I like navy coloured t-shirts"「私はネイビー色のTシャツが好きです」
"I like navy coloured jeans"「私はネイビー色のジーパンが好きです」
ちなみに英語ではジーパンのデニムの色は昔は基本ネイビーだったので"denim"「デニム」と言ったらネイビー色の話をしていると伝わります。
例文:
"I want a denim coloured t-shirt" 「デニム色(ネイビー)のTシャツが欲しいです」