パースって英語でなんて言うの?
建築やデザインの用語として使われるパース。絵を描く時パースを意識しますが、難しいです。
回答
-
perspective
パースは、おそらく"perspective"を略して日本語になった言葉だと思います。
英語では、「パースペクティブ」と発音します。
Architectural perspective
建築パース
ご参考になれば幸いです。
回答
-
perspective
ご質問ありがとうございます。
「パース」はperspectiveの由来で短縮系ですね。使い方を下に見せます。
例文:This painting is from the perspective of a cat.
例文:When painting, you have to be conscious of perspective, but it's difficult.
ご参考になれば幸いです。