フクロウに似ていますが、耳があるのが特徴です。英語で何て言うの?
horned owl といいます。 owl は発音に気をつけてくださいね。(アオーのような感じで発音します。)
種類により、great horned owl, green horned owl, grey horned owl のように表現することもあるようです。 ご参考になさってくださいね。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
英語の「owl」はフクロウだけではなく、フクロウ系の鳥に指します。
だから、日本語の「フクロウ」は英語では「ural owl」といいます。
ミミズクは「horned owl」です。その意味は、耳じゃなくて「角のあるフクロウ」ということです。
ミミゾクはいつも怒っていると見えますが、とてもカッコいいと思います!
Horned owls always look angry, but I think they look cool!
horned owl と言います。
他に動物の名称を挙げます。
「象」elephant
「蛇」snake
「リス」squirrel
「くじら」whale
「イルカ」dolphin
「豚」pig
「イノシシ」wild boar
「昆虫」insect
「サイ」rhinoceros
「カバ」hippopotamus
「イタチ」weasel
「狐」fox
「タヌキ」raccoon dog
「ワニ」alligator
「トラ」tiger
「猿」monkey
「ラッコ」sea otter
「ロバ」donkey
「ラクダ」camel
「ヤギ」goat
「牛」cattle
「ライオン」lion
「パンダ」panda
「クマ」bear
「ハリネズミ」hedgehog
「羊」sheep
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」