イシューって英語でなんて言うの?
経営学の授業で「イシューを特定する」という話がありました。「何を考えるべきか」「受け手の関心は何か」を熟考し、「考え、論じる目的」を押さえることを言います。
回答
-
issue
-
problem
To find the issue.あるいはTo point out the issue.はイシューを特定すると言う意味です。
とても良い質問だと思います。良く学校でもこの物語の中でのイシューを探せとよく言われます。ですけど経済学だけではなく色々な場合で使える便利な言葉なので、是非使って下さい。
お役に立ちましたか?^_^
回答
-
issue
-
problem
「イシュー」という言葉を英語で伝えると、「issue」という言葉も「problem」という言葉も使っても良いと考えました。複数形は「issues」と「problems」です。例えば、「Let’s work together to resolve these issues.」と「Let’s work together to solve these problems.」と言っても良いです。「Resolve」と「solve」は「解決する」という意味があって、「work together」は「一緒に働く」という意味があります。「Let’s ~」は「〜をしましょう」です。