日本人の美意識に「粋」というのがありますが、洗練されていることなどを表します。
日本人の美意識、『粋』を英語にする場合ですが、名詞の場合ですと、chic が一番ふさわしい気がします。ただしこの chic は実はフランス語で、あか抜けているや上品、粋といった意味になります。形容詞ですと、stylish car (粋な車)のように、”stylish ” で表現できると思います。
また、He always carried a smart conversation. (彼はいつもいきな会話をした。)のように、smart を使う場合もあります。ご参考になさってください。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
「粋」という言葉を英語で表すと、「stylish」という言葉も「smart」という言葉も使っても良いと考えました。「Smart」は「頭がいい」という意味もあります。「Stylish」はだいたい女性のため使われて、「smart」はだいたい男性のため使われています。例えば、「She always carries a stylish bag.」と「He is wearing a smart suit.」と言っても良いと考えました。