質問する
AI講師に聞く
ゲストさん
注目
新着回答
AI講師ならいつでも相談可能です!
AI講師に聞く
ブルマって英語でなんて言うの?
昔は体操服としてブルマを着用していましたが最近は見なくなりました。
Joさん
2019/03/17 17:01
3
3879
Rola
英語教師
アメリカ合衆国
2019/10/30 19:27
回答
bloomers
a pair of bloomers
「ブルマ」という言葉を英語で伝えると、「bloomers」という言葉になります。例えば、「a pair of bloomers」という表現を使っても良いです。「Pair」は「ペア」です。例えば、「Many women used to wear bloomers in the old days.」という文章を使っても良いです。「Women」は「woman」の複数形です。「Woman」は「女性」です。「The old days」は「昔」という意味があります。
役に立った
2
H. Hatfield
カナダ在住翻訳家
日本
2019/03/18 23:29
回答
bloomers
昔は体操着といえばブルマ(ブルマー)でしたよね。 英語では bloomers と言います。 なぜブルマーと言うようになったのか調べてみたところ、ブルマーの始まりは18世紀半ばまでさかのぼり、その頃のブルマーはどちらかというとニッカボッカーのようなダボっとしたズボンのようなものでした。 このブルマーを当時の雑誌に紹介した、女性解放運動家のアメリア・ブルーマーの名前に由来しているという説もあるようです。 日本人が思い浮かべるブルマーのかたち(ショーツ型)になったのは、1960年代後半からのようです。 1990年代に入り、ブルマーやセーラー服が性的興味の対象として見られるようになったことから、ブルマーの廃止が訴えられるようになったようです。 ご参考になれば幸いです!
役に立った
1
3
3879
Facebookで
シェア
Twitterで
ツイート
回答済み
(2件)
役に立った:
3
PV:
3879
シェア
ツイート
AI講師なら
いつでも相談可能です!
AI講師に聞く
アンカーランキング
週間
月間
総合
1
Yuya J. Kato
回答数:
85
2
DMM Eikaiwa K
回答数:
67
3
Paul
回答数:
65
Kogachi OSAKA
回答数:
1
Erik
回答数:
0
Taku
回答数:
0
1
Yuya J. Kato
回答数:
269
2
Paul
回答数:
252
3
TE
回答数:
250
Taku
回答数:
150
DMM Eikaiwa K
回答数:
67
Kogachi OSAKA
回答数:
3
1
Paul
回答数:
19641
2
Kogachi OSAKA
回答数:
12530
3
Erik
回答数:
10483
Yuya J. Kato
回答数:
9513
Taku
回答数:
7773
Ian W
回答数:
6528
アンカー一覧
メニュー
初めての方へ
よくある質問
利用規約
DMM英会話トップへ
DMM英会話Wordsトップへ
ご利用にはDMM.comのログインが必要です
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
英語、話してみない?
無料体験レッスンはこちら