「送受信」という言葉を英語で表すと、「send and receive」という表現を使っても良いと考えました。「Send」は「送る」という意味があって、「receive」は「受ける」という意味があります。この二つの動詞の過去形は「sent」と「received」です。例えば、イメールで「sent folder」も「received folder」もあります。例えば、「I want to organize my sent and received folders on my email.」と言っても良いです。「Organize」は「整理する」です。
ご質問ありがとうございます。
「送受信」とまとめた言い方は英語ではあまり使いません。
例)
I need to go through all of the received emails.
受信した全てのメールをチェックしてみないといけない。
上記例のようにバラバラに分けて言うのが一般的です。
ご参考になれば幸いです。