ラピスラズリって英語でなんて言うの?
旅行先で買ったラピスラズリを大切にしてます。邪気をはらってくれるそうです。
回答
-
Lapis Lazuli
ご質問ありがとうございます。
英語でも同じように呼ばれています。
確か、語源はラテン語やペルシア語だったはずです。
ラピスラズリの色自体は、"Ultra marine"/「ウルトラマリン」と表記されている場合もあります。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
lapis lazuli
-
bright blue
-
azure
「瑠璃色」という色の名前を英語で伝えると、「lapis lazuli」と「bright blue」または「azure」という言葉も使っても良いと考えました。「Bright」は「明るい」という意味があって、「blue」は「青い」という意味があります。例えば、「The sea in Okinawa is always bright blue. It’s so beautiful.」という文章を使っても良いと考えました。「Sea」は「海」という意味があって、「beautiful」は「きれい」という意味があります。