花冷えって英語でなんて言うの?
桜が咲く時期になると必ずといっていいほど
寒くなり、雨が降ります。
これを花冷えと日本ではいいますが、どう説明したらよいのでしょう??
回答
-
a return of the cold in spring
-
chilly spring weather
-
a spring chill
花冷えは、桜が咲く頃に一時的に寒さが戻ることを言うので、
1) a return of the cold in spring
「春に寒さが戻ること」
もし「桜」を使いたい場合は、
a return of cold weather during the cherry blossom season
「桜に時期に寒さが戻ること」
とも言えます。
2) chilly spring weather
「寒い春の天気」
3) a spring chill
「春の寒冷」
などとも言えます。
ご参考になれば幸いです!