世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

積雪って英語でなんて言うの?

積雪の多い地域にいくので雪対策をした方が言いといいたいのですが、「積雪」って英語で何ていうの?

default user icon
GEEさん
2019/04/20 12:08
date icon
good icon

25

pv icon

19701

回答
  • fallen snow

1.) fallen snow (積雪) 「積雪」は英語でfallen snowという表現と訳せます。Fallen snowは普通にあまり言わないんです。普通は雪の何センチが降ったのは普通に言います。何センチのがわからない時はセンチの代わりにa lot of「たくさん」と普通に言えます。それで、「積雪の多い」は英語でa lot of snowという意訳をできます。
例えば、
We got about 30cm of snow. (だいたい30センチの雪が降りました)

It's best to take snow measures because that place gets a lot of snow. (積雪の多い地域にいくので雪対策をした方がいいです)

<ボキャブラリー>
fallen = 落ちた
snow = 雪、雪が降る

回答
  • snow cover

  • accumulated snow

  • fallen snow

いくつか異なる表現を挙げてみました。

どれも積雪という意味で使われます。細かく見ていくと、それぞれこんなニュアンスになります。

【回答1】snow cover
coverとあるので、雪で覆われているイメージです。

【回答2】accumulated snow
accumulatedは、「蓄積された」「積み上げられた」という意味の単語。よって、積もっている感じがより強調されます。

【回答3】fallen snow
fallenで、「落ちてきた」とい意味があります。

例文として、回答1の単語を、形容詞として使ってみた文章が以下です。"snow-covered region"で、「積雪地帯」。
"We're going to the snow-covered region tomorrow. I heard that the snow depth there is about 40-60 cm! We have to be careful."
「私たち、明日積雪地帯に行くけど、そこの雪の深さは40-60cmもあるって聞いたよ。気をつけなくちゃね!」

ご参考になれば幸いです!

Sophie Sg DMM英会話プロ翻訳家
good icon

25

pv icon

19701

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:25

  • pv icon

    PV:19701

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー