歌詞の中に出て来たフレーズ。心残りになったこと、最後まで叶わなかったことのたとえです。
英語で「見果てぬ夢」と翻訳すれば impossible dream (不可能な夢) か An unfinished dream (まだ完了してない夢)になります。
例文:
心残りになったことですからそれは見果てぬ夢です。
I lost my heart to do it so it has become and unfinished dream.
ご参考になれば幸いです
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「見果てぬ夢」、言い換えると、「行きつくことができない夢、実現不可能な夢」といった意味ですね。
それぞれの回答を見てみましょう。夢は"dream"ですね。
【回答1】"far-off dream"
far-off は、「はるか彼方の」という意味で、時間(過去・現在ともに)や空間的に遠くはなれている、というニュアンスがあります。つまり、「手の届かない、行きつかない」という感じで使うことができますので、ご質問の内容に当てはまる表現かと思います。
【回答2】"unfulfilled dream"
unfulfilled は、「満たされない、達成されない」という意味で、「満たされぬ夢」=「見果てぬ夢」というニュアンスで使うことが出来ます。
ご参考になれば幸いです!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話