世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

白星って英語でなんて言うの?

勝つことを白星、負けることを黒星というのが結構面白い表現だなと思うのですが、英語でいうとしたらどうなりますか?

default user icon
Andoさん
2019/06/27 00:22
date icon
good icon

5

pv icon

5962

回答
  • victory mark

1.) victory mark (白星) 「白星」は英語でvictory markと訳せます。Victory markは普通に相撲で使います。Victory markは勝つことという意味があります。「白星」は英語で直訳するとwhite starと訳せますが、それは勝つことという意味がありません。ちなみに「黒星」は英語でdefeat markと訳せます。

回答
  • win

この "win" は名詞です。勝ちを数えるときに、"4 wins in a row"「4回連続の白星」, "three weeks since their last win" 「もっとも最近の白星から3週間」の言い方が使います。

英語圏には、「白=良」と「黒=悪」を示すような言葉が人種差別の暗示と思われるので、勝ち負けを表す時、カラーにかかわらず星マークが「勝ち」の意味を持つことが多いです。

回答
  • win

英会話講師のKOGACHIです(^^♪

「白星」はwinと言います。
winは「勝利」という意味の名詞としても使えます。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

5

pv icon

5962

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:5962

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー