世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

オブリゲーションって英語でなんて言うの?

会社の社長がオブリゲーションを持ちなさいとよく言います。オブリゲーションって英語でそのまま通じますか?

default user icon
GEEさん
2019/06/28 11:07
date icon
good icon

4

pv icon

6534

回答
  • Obligation

Obligation は「義務」のことです。

例えば、
This is your obligation. (これはあなたの義務です)。
You are obligated to..... (あなたには…をする義務があります)。

「オブリゲーション(義務)を持ちなさい」ではなく、「責任を持ちなさい」Have responsibility.
または You all have an obligation. (あなたたち全員には義務があります)という言い方が正しいです。

参考に!

回答
  • obligation

GEEさんの会社の社長がどういった状況で「オブリゲーション」を使っているのかが不明ですが、英語でも obligation と言いますよ。

「義務・責任」という意味で使うことが多いので、社長さんは「責任を持ちなさい」とおっしゃているのでしょう。

We have an obligation to pay our taxes.
「我々は税金を払う義務がある。」
obligation to ... で「…に対する義務」

ご参考になれば幸いです!

good icon

4

pv icon

6534

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:6534

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー