世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

致すって英語でなんて言うの?

ビジネスシーンで「その仕事は私が致します」と謙譲語として使います。
その他「お願い致します」「荷物をお持ちいたします」

default user icon
masakazuさん
2019/06/29 23:19
date icon
good icon

1

pv icon

2170

回答
  • will

  • Thank you

  • Let me carry your luggage.

「その仕事は私が致します」
の「致す」は、これから行うことに対する謙譲語ですから、英語では
will
で表現します。willが謙譲語になるかというと、残念ながら英語には謙譲語の類の敬語は存在しないので、このまま
I will do the job.
で結構です。

「お願い致します」の「致す」は、使用するシーンによって変わりますが、基本は感謝の意です。
例えば初めてあった人へ、「(よろしく)お願い致します」というのであれば
It’s pleasure to meet you.
→「お会いできてうれしいです」
会議の最後に述べる「お願い致します」であれば
Thank you for taking time to meet us.
→「我々との話し合いの時間を取っていただきありがとうございます。」
という事ができます。

「荷物をお持ちいたします」の「致す」は提案の丁寧語なので、
Let me carry your luggage.
→「私にあなたの荷物を持たせてください。」
とへりくだることによって、日本語の謙譲語に近いニュアンスをだすことができます。

お役に立てば幸いです。

Rieko S 英語講師
good icon

1

pv icon

2170

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:2170

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー