世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

コーシャスって英語でなんて言うの?

みんなで話し合っている時に、コーシャスな奴だと言われました。コーシャスって英語でなんて言うのですか?

default user icon
Asuraさん
2019/07/28 22:15
date icon
good icon

2

pv icon

4334

回答
  • cautious

  • wary

  • careful

「コーシャス」は、英語の"cautious"です。

「慎重な・用心深い」という意味です。また同じような意味で、

"wary"

"careful"

などがあります。

"His expression was wary."
「彼の表現は用心深かった。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Cautious

「コーシャス」は英語で cautious と言い、慎重や注意深いことを意味します。

"Tread cautiously"
「慎重に進む」

"He was cautious not to disrespect the elders."
「彼は年長者達に失礼がない様、気をつけていた」

* tread: 踏み出す、前進する
* cautiously: 慎重に
* cautious: 注意する、気を使う
* not to: 〜〜しない様
* disrespect: 無礼をする
* elder: 年長者

ご参考なれば幸いです。

回答
  • Cautious

  • Careful

コーシャスって英語で cautious というです。形容詞です。慎重なという意味があります
副詞 = cautiously

例文:
みんなで話し合っている時に、コーシャスな奴だと言われました
When everyone was talking, I said that he was cautious.

彼氏は極度に用心深い.
He is ultra-cautious

同義語: carefully (慎重な)

彼氏はなんでもいつも慎重にやる
My boyfriend always does everything carefully

ご参考になれば幸いです

Johnny M 横浜在住イギリス人英語講師
good icon

2

pv icon

4334

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4334

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー