世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

マーセナリーって英語でなんて言うの?

ゲームの中にマーセナリーという単語が出てきました。調べたら「報酬目当ての」や「傭兵」と出てくるので、ゲームでは傭兵という意味で使われてるんだと思います。
ただ傭兵は普段使わない単語ですが、「報酬目当ての」という意味では日常的に使いますか?

default user icon
itoさん
2019/07/29 21:34
date icon
good icon

6

pv icon

5793

回答
  • mercenary

いいえ、使いません。

マーセナリーという単語は本当に用兵だけを示す言葉です。その調べた「報酬目当ての」の部分は多分ただの用兵の説明です。

Mercenaries are people who get paid to fight in wars.
用兵は戦争に戦ってお金を貰う人です。

例えば、迷子を親に連れる人の場合に誰かが「その人は本当に優しくない。報酬目当てだけだった」と言えば:
That person isn't actually kind, he was only interested in the reward.
ここで、マーセナリーを使いません。

good icon

6

pv icon

5793

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:5793

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー