干潮は潮が引いた状態のこと。潮が満ちた状態は満潮といいます。
こんにちは。質問ありがとうございます。
「潮」はtideと言います。干潮は、潮が引いていて、海水の水位「低い」ので、low tideと言いまうす。満潮は、その逆で水位いが「高い」ので、high tideと言います。
例
干潮の時は普段いけないところまで歩けて面白いです。
During low tide it’s fun to be able to walk where you can’t normally.
またの質問をお待ちしております。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「干潮」はlow tideと言います(^^♪
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」