ゲーム「DEAD OR ALIVE5 Ultimate」のなかにマリー・ローズという名前の女の子のキャラが出てきます。海外ではよくある名前でしょうか?
ご質問ありがとうございます。
Marie Roseのことですね!
実際にも使われている名前だと思いますよ!
MarieもRoseも単体でファーストネームとしてもよく見かけます。
ただ、しいて言うのであれば少しクラシックなネーミングだとは思います。
最近はあまり流行ってはいないかな〜という印象ですね。
息子がオーストラリアの小学校に通っていますが、息子の学年(年代)にはいない名前です。
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。質問ありがとうございます。
Dead or Aliveというゲームのキャラクターについての質問ですね。
そのキャラクターの名前はMarie Roseというスペルです。
「マリー」をMarieとスペルするのは、フランス語風です。普通の英語ならMaryです。
英語や他のヨーロッパの言語を話す国では、名前が3つあるのが普通です(ファーストネーム、ミドルネーム、ファミリーネーム)。Marie Roseは、ファーストとセカンドネームですね。アメリカではファーストネームだけを会話で使うのが普通ですが、フランスではファーストネームとセカンドネームを両方言うのが結構多いです。
またの質問をお待ちしております。