世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ニアリーイコールって英語でなんて言うの?

ほとんど一緒・ほとんど等しいという意味で「ニアリーイコール」を使っています。

default user icon
Kikiさん
2019/09/05 17:48
date icon
good icon

10

pv icon

9620

回答
  • Nearly equal

ご質問ありがとうございます。

こちらは、「ニアリーイコール」の英語の綴りでよろしかったでしょうか?

綴りは、Nearly equalとなります。

ちなみに、私の個人的な意見なのですが…私はnearly equalとはあまり使いません。
ほぼ等しいことなどを表す際には、almost the sameやpretty much the sameを使うのがほとんどです。
Equalは、何となく数学的な感じで分量などが等しい場合に限られる印象があります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Nearly equal.

「ほとんど一緒・ほとんど等しい」という意味で使う「ニアリーイコール」は、英語で "nearly equal" と言います。これは「ほとんど等しい」という意味になります。また、数学や科学の文脈では "approximately equal to" や "almost equal to" も一般的に使われます。

役に立ちそうな単語とフレーズ:

nearly: ほとんど、ほぼ
equal: 等しい、同じ
approximately: おおよそ、大体
almost: ほとんど、ほぼ

例文:

"The two values are nearly equal." (その二つの値はほとんど等しい。)
"This number is approximately equal to 10." (この数値は10におおよそ等しい。)関連語句のリスト:

good icon

10

pv icon

9620

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:9620

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー