世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

流派って英語でなんて言うの?

武道ぶは「流派」があるのですが、英語ではなんて言いますか?

default user icon
GEEさん
2019/09/08 12:16
date icon
good icon

27

pv icon

20892

回答
  • school

こんにちは。質問ありがとうございます。

schoolといえば「学校」という意味しか知らない人もいると思いますが、「流派」という意味としても使います。


空手には色んな流派があります。
Karate has a lot of different schools.


同じ武道ですが、流派が全然違います。
It’s the same martial art, but the school is completely different.

またの質問をお待ちしております。

回答
  • - "School"

  • - "Style"


"流派"を英語で表すときは主に"School"や"Style"といった言葉が使われます。武道や芸術など特定の分野で、伝統や理念、技術や手法が世代から世代へと伝承されていくさまを説明します。

例えば武道の分野では、特定の武道スタイルや学派を指すときに用います。

例:
- "There are many schools/styles in Kendo." (剣道には多くの流派がある。)
- "He belongs to the Itto-ryu school in Kendo."(彼は剣道の一刀流の流派に所属している。)

"School"は一般的に学校を指しますが、ここでは特定の派閥やグループを意味します。"Style"はその文脈では特定のスタイルや方法を指します。

good icon

27

pv icon

20892

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:27

  • pv icon

    PV:20892

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー