世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

春秋に富むって英語でなんて言うの?

将来の期待できる人のことです。

default user icon
( NO NAME )
2019/09/18 11:22
date icon
good icon

1

pv icon

2435

回答
  • He has a bright future ahead of him.

  • He has great potential.

「春秋(しゅんじゅう)に富む」という表現があるのですね、知りませんでした。

「将来の期待できる人」は次のように表せます。

He has a bright future ahead of him.
→彼は将来有望だ。

直訳は「彼の前には明るい未来が広がっている」です。これで、将来性があることを表せます。

He has great potential.
→彼は将来性がある。

「potential」は「潜在能力/将来性」という意味です。文全体で「彼には将来性[ポテンシャル]がある」という意味になります。

ご質問ありがとうございました。

good icon

1

pv icon

2435

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:2435

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー