世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

していてって英語でなんて言うの?

仕事をしていてとか集中していて気づきませんでしたという時の「していて」って英語でどういうの?

default user icon
Asuraさん
2019/09/24 08:38
date icon
good icon

9

pv icon

6428

回答
  • I was ...ing

「〜していて」は主語が私 (I) なら I was ...ing と言います。
例文
I was working hard and didn't realize you had called.
「仕事をしていてあなたの電話に気がつかなかった。」
「仕事をしていて」は I was working に当たります。
realize「〜に気がつく」

I was focusing on my work so I had no idea you had texted me.
「仕事に集中していて、あなたがメッセージを送ったことに全く気がつかなかった。」
「集中していて」は I was focusing になりますね。
have no idea「全くわからない」

ご参考まで!

回答
  • "I was working and didn’t notice."

  • "I was concentrating and didn’t realize."

「していて」を英語で表現する場合、動詞の進行形を使います。"I was working and didn’t notice." は「仕事をしていて気づきませんでした」を意味し、"I was concentrating and didn’t realize." は「集中していて気づきませんでした」を意味します。"していて" の部分は "I was [動詞-ing]" の形で表現されます。

関連フレーズ:
- "I was busy working and didn’t see your message."
「仕事で忙しくしていて、あなたのメッセージに気づきませんでした。」

  • "I was deep in thought and didn’t hear you."
    「考え事をしていて、あなたの声が聞こえませんでした。」
good icon

9

pv icon

6428

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:6428

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー