世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

しなびたって英語でなんて言うの?

しなびた(しなっとした)野菜

default user icon
Naokoさん
2019/09/26 20:05
date icon
good icon

6

pv icon

7752

回答
  • withered

  • shrivelled

(しなびる)は wither か shrivel になり、(しなびた)は withered か shriveled で言います。

「しなびた野菜」は a withered/shrivelled vegetable になります。

例文 I forgot to put the fruit in the fridge and it withered.
「冷蔵庫に果物を入れるのは忘れて、しなびた。」

参考になれば幸いです。

回答
  • "Wilted vegetables"

「しなびた」という表現は、英語で "wilted" と言います。特に、野菜や花などの植物が水分を失って元気がなくなった状態を指します。"Wilted vegetables" は「しなびた野菜」です。

例えば、サラダ用のレタスが冷蔵庫でしばらく置かれていて、元のシャキシャキした状態を失ったとき、「This lettuce is wilted.」(このレタスはしなびている)と表現することができます。

類義語として、"limp" もよく使われます。この言葉も、植物や野菜が柔らかくなり、元気がなくなった状態を表すのに使われます。"Limp" はより一般的に、物や人が疲れてぐったりしている様子を表すときにも使います。

また、"dried out" は「乾燥してしなびた」という意味で、特に水分が完全に失われてしまった場合に使います。たとえば、「The carrots have dried out in the fridge.」(冷蔵庫の中でニンジンが乾燥してしなびてしまった)という風に使います。

関連単語やフレーズ:
- "wilted" - しなびた、しおれた
- "limp" - しおれた、ぐったりした
- "dried out" - 乾燥してしなびた
- "not fresh" - 新鮮でない

good icon

6

pv icon

7752

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:7752

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー