英語には、「湯煎する」という意味の単語はありません。
そのため、
put 〇 in hot water「〇をお湯の中に置く(入れる)」または
warm 〇 in hot water「〇をお湯の中で温める」と表現します。
〇の部分は、put chocolate in hot waterとしてしまうと、
「チョコレートをそのままお湯に入れる」という意味になってしまうので、
a bowl of chocolate「チョコレートのボウル、ボウルに入ったチョコレート」のように、容器を言う必要があります。
例:
Put a bowl of chocolate in hot water. Stir gently to melt.
「ボウルに入ったチョコレートをお湯の中に入れてください。
溶かすために、やさしくかき混ぜてください。」
※stir かき混ぜる、混ぜる
※gently やさしく、ゆるやかに
Warm a bowl of chocolate in hot water.
「ボウルに入ったチョコレートをお湯の中で温めてください。」
ご質問ありがとうございます。
直訳すると「湯せん」がput in hot waterみたいなことになりますが、「湯せん」はbain-marieという温める方法です。ただ、お湯につけることじゃないですね。bain-marieでdouble boilerを使います。double boilerだけでbowl of chocolateの意味が伝わります。
例:Melt the chocolate in a double boiler.
ご参考になれば幸いです。