非売品って英語でなんて言うの?
商品に非売品と書きたいのですが、英語ではどう記載するのですか?
回答
-
Not for sale
-
Not sold in stores
(1) Not for sale
「売るためのものではありません、売り物ではありません」という意味になります。
店内に置いてある非売品の置物などには、
"NOT FOR SALE"とタグをつければ、売り物ではないことが伝わります。
例:
"NOT FOR SALE"
「売り物ではありません。」
This product is not for sale.
「この製品は売り物ではありません。」
This toy is not for sale.
「この玩具は売り物ではありません。」
(2) Not sold in stores
「お店では売られていません」という意味になります。
自分の持っているものを非売品だと伝えるときに使える言い方です。
例:
This product is not sold in stores.
「この製品はお店では売っていません。」
This toy is not sold in stores.
「この玩具はお店では売っていません。」