世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

賢明って英語でなんて言うの?

道理にかなっていて賢いこと。
(例文)それは賢明な判断だった

default user icon
Kikiさん
2019/11/01 06:58
date icon
good icon

8

pv icon

19994

回答
  • wise

「賢明」は「wise」と英訳できます。
「wise」は「賢い/賢明な」という意味の形容詞です。「ワイズ」と発音します。

「wise」は知識・経験が豊富で分別のある判断ができる賢さを表します。

【例】

It was a wise decision.
→それは賢明な判断だった。

Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.
→早寝早起きは、人を健康に、豊かに、また賢くする。

The older you are, the wiser you are.
→人は年を取れば取るほど、賢くなる。

While the wise learn from history, experience remains the best teacher for a fool.
→賢者は歴史から学ぶが、愚者は経験からしか学べない。

ご質問ありがとうございました。

回答
  • wise

  • reasonable

  • thoughtful

Wise=「賢い」
reasonable=「合理的な、理性的な」
thoughtful =「思慮に富んだ」

「それは賢明な決定だった」
It was a wise decision.
It was a thoughtful decision.

「その決定は賢明だった」
The decision was wise.
The decision was reasonable.

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

8

pv icon

19994

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:19994

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー