アクセサリーに使われる「真鍮」を英語で言うと?
「真鍮(しんちゅう)」は英語では「brass」といいます。
「brass」は「銅(copper)と亜鉛(zinc)との合金」です。
「brass」は「ブラス」と発音します。
【例】
The bracelet is made of brass.
→ブレスレットは真鍮でできています。
~~~~~~~~~
「brass」を使ったイディオムもあります。
「get down to brass tacks」は「核心に移る/本題に入る」という意味です。
【例】
Let's get down to brass tacks.
→本題に入りましょう。
ご質問ありがとうございました。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、
brass
とすると、「真ちゅう」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
brass neck ずうずうしさ
brass foil 真ちゅう箔
brass padlock 真ちゅう製の南京錠
参考になれば幸いです。