世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

補語って英語でなんて言うの?

SVCのCが補語です。補語と目的語の違いが難しいです。

default user icon
jackさん
2019/11/05 18:01
date icon
good icon

3

pv icon

4668

回答
  • complement

「補語」は英語で「complement(コンプリメント)」といいます。
動詞の「complement」には「完全にする/補完する」という意味があります。まさにこれが補語の働きです。

補語(complement)とは、動詞の意味を完全にするために補う語句です。

補語を必要とする動詞のことは「不完全動詞」と呼ばれます。
この不完全動詞には例えば、

be動詞 = ~である
look = ~に見える
sound = に聞こえる

などがあります。

目的語も動詞を補う語句と見なすことができますね。
補語と目的語の違いは、
「補語は主語を説明する」
「目的語は動詞を説明する」
です。
補語と主語には「主語 = 補語」の関係が成立します。

【例】

I'm hungry.
→おなかがすいた。(I = hungry)

I'm tired.
→疲れた。(I = tired)

ご質問ありがとうございました。

good icon

3

pv icon

4668

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4668

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー