注意深い性格の人っていますよね。英語で「注意深い」ってどう表現できますか?
Careful / Cautious / Attentive はどれも「注意深い」という意味になりますが、どういう意味で注意深いかはちょっと違います。
Careful は全体的に注意を払って、何事も気をつけてやる感じです。 Attentive は気配りしたり、周りにすごく気を使ったり、周りで何が起きているのかとかを注意深くみているような人を言います。または Attentive reader というと「注意深い読者」という意味で、普通に読んでいたら読み落としそうな詳細なことに気づいたりする人のことです。
Cautious というと「用心深い」というニュアンスで、とても慎重な人を言います。新しいこととかにチャレンジしづらかったり、人間関係であればすぐに人を信用できなかったりでちょっとネガティブなイメージです。
ご参考に。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「注意深い」=「Careful」・「Attentive」
・「Careful」
「注意深い性格の人」って言いたいなら「Person with a careful personality」と言います。
例えば、
「私はとても注意深いです」=「I am very careful」
・「Attentive」は「Careful」と同じです。
「Attentive」を使って「注意深い性格の人」は「Person with an attentive personality」になります。
例えば、
「私はとても注意深いです」=「I am very attentive」