回答
-
roasting aroma
-
refreshing smell
-
sweet flavor
「香ばしい」と聞くと炒ったあとの匂いのような印象を持ちますがその場合はroasting。清涼感のあるような香りならrefreshing。一般的な良い香りということならgoodやnice、sweetでもいいと思います。香りにもsmell、aroma、flavor、fragrance等々いろいろありますね。いろんな形容詞や名詞があって、その場の状況や感覚にぴったり合ったものを選ぶのはなかなか難しいものです。「このお茶、新茶のいい香りがする。」なら「This cup of tea is filled with a good flavor of newly picked leaves.」みたいな感じでしょうか。
回答
-
Roasted
-
Toasty
-
The tea leaves smell crisp and ready.
Do you smell the roasted coffee? 香ばしいコーヒーの匂い、匂う?
Do you smell the toasty marshmallows? 香ばしく焦げ色のマシュマロの匂い、匂う?
The tea leaves smell crisp. 茶葉の香ばしい(クリスプ)な匂い
日本語には色々な匂いを表す言葉がありますが英語ではよくビジュアルから匂いを想像する言い方や書き方があります。
回答
-
savory
-
aromatic
savory:香ばしい
香りだけではなくて味など風味全般に対して”savory”を使うこともあります。
aromatic:香りの良い
アロマは日本語にもなっているので想像しやすいかと思いますが、良いにおいを象徴して”aromatic”と言います。
回答
-
① Fragrant
-
② Aromatic
-
③ Smells gorgeous
British Tea Partyのティーマスター:ジュリアンです。
紅茶はいつも淹れていますが、その香ばしさを表すには下記の単語を使います:
① Fragrant
② Aromatic
③ Smells gorgeous
いずれとも匂いが最高だと言うニュアンスが込められています。
ジュリアン