ステンドグラスって英語でなんて言うの?
大きなステンドグラスのある教会で結婚式を挙げました。
回答
-
stained glass (window)
こんにちは。質問ありがとうございます。
ステンドグラスはstained glassと言います。
stainは「染み」という意味で、stainedはその形容詞です。ガラスに色を染みこませているのでこの単語を使うのですね。
日本語「ステンドグラス」といえば窓を指すのが普通ですが、stained glassは窓とは限らないので(小さな飾りなどもあるので)「窓」という意味のwindowと一緒に使うといいです。
例文
あの教会にはステンドグラスがいっぱいあります。
That church has many stained glass windows.
またの質問をお待ちしています。