世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

ほほえましいって英語でなんて言うの?

兄弟が、子どもどうしで楽しそうに遊んでいる様子を見て、「ほほえましい光景だね」と言いたいです。
default user icon
kosukeさん
2019/12/23 07:39
date icon
good icon

38

pv icon

17983

回答
  • charming

    play icon

  • pleasant

    play icon

  • heart warming

    play icon

"微笑ましい"は「charming」や「pleasant」と表現できますね。 最初の「charming」の方は"ほれぼれする様な~、楽しい"と言う意味になり続く「pleasant」の方は"愉快な、心地よい"と言う意味になります。 最後の「heart warming」は"心温まる"と言う意味になります。 例 ・Watching those siblings play is very heart warming(あの兄弟の遊ぶ様子を見てると心温まります)
回答
  • pleasant

    play icon

1.) pleasant (ほほえましい) 「ほほえましい」は英語で一般的にpleasantと訳せます。Pleasantは日常会話でもよく使えます。 例えば、 What a pleasant sight. (ほほえましい光景だね) この文章は英語の疑問詞(what)を使っているが、修辞疑問で使っているから、返事が必要ありません。「ね」という助詞は英語で訳出しにくいので、今回は修辞疑問と訳出にしました。
good icon

38

pv icon

17983

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:38

  • pv icon

    PV:17983

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら