半円の図形を描きたいです。英語で「半円」って何て言うのでしょうか?
1.) semicircle (半円) 「半円」は英語でsemicircleと訳せます。「円」や「丸」は英語でcircleという意味があります。「半」という漢字は普通に英語でhalfという言葉と訳せますが、circleと使う時は英語でsemi-という接頭詞と使います。
例えば、
I want to draw a semicircle shape. (半円の図形を描きたいです)
半円はsemicircleと言います(^_^)
関連語です。
「円、丸」 circle
「三角」triangle
「四角、正方形」 square
「長方形」rectangle
「台形」trapezoid
「五角形」pentagon
「六角形」hexagon
「球」sphere
「半球」hemisphere
「円錐」cone
「円柱」cylinder, column
「角錐」pyramid
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
ご質問ありがとうございます。
①「半円」は英語で「semicircle」と言います。
②「半円の図形を描きたいです。」と言ったら、
「I want to draw a semicircular shape.」となります。
描く=to draw
半円の図形=semicircular shape
「半円形」にも「semicircular」と言えます。
例文:I arranged the chairs in a semicircle.
(椅子を半円形に並べた。)
ご参考になれば幸いです。