数学の「平方根」を英語で何て言うのでしょうか?
「平方根」は英語で言うとsquare rootになります。
「平方根」と同じ意味の「二乗根」もsquare rootと言います。
他の意味の「平方」も英語でsquareと言います。
例えば、「1平方メートル」は英語で表すと、
1 square meterまたは1 meter squaredになります。
squareは動詞で使うと、日本語で「二乗する」という意味になります。
「二乗する」のsquare、「二乗根」のsquare rootと同じように、
「三乗する」はcubeと言って、「三乗根」はcube rootと言います。
それ以上の「根」は「何番目」という数え方でrootと言います。
例えば、「4乗根」はfourth rootと言います。
「乗する」は3以上の場合、to the power ofを使います。
例えば、「4乗する」はto the power of 4と言います。
- "square root" は直訳すると「平方の根」という意味になります。例えば、2 の平方根は 1.414... ですが、これを英語で表現したい場合は "The square root of 2 is approximately 1.414..." と言います。
数学に関連した他の単語やフレーズも参考になるかもしれません:
- cube root: 立方根
- radical: 根号
- exponent: 指数
- power: べき乗
- quadratic: 二次の
単語リスト:
- mathematics: 数学
- calculate: 計算する
- equation: 方程式
- multiply: 掛ける
- number: 数字