日本人がお葬式や仏事で使う「数珠」は (Buddhist) prayer beads と言うと良いです。
例:
I have seen Japanese people holding prayer beads at funerals.
「日本人がお葬式で数珠を持っているのを見たことがあります。」
funeral は「葬式」
Catholic people sometimes use rosary beads when they pray.
「カトリック信徒は時々祈るときにロザリオを使います。」
カトリックの人が持っているロザリオは rosary beads と言います。
pray 「祈る」
ご参考まで!
"It's called a 'juzu' in Japanese, which is similar to a rosary."
「数珠」は英語では一般的にはそのまま「juzu」と表しますが、説明する際はキリスト教の「rosary」と似ていると例えることができます。これにより、相手がロザリオに馴染みがある場合、数珠の概念を理解しやすくなります。
- 「It's called a "juzu" in Japanese」で、「それは日本語で『数珠』と呼ばれます」としています。
- 「which is similar to a rosary」では、「それはロザリオに似ています」と付け加えることで関連性を示します。
他の言い方としては、「A string of prayer beads often used in religious ceremonies」(宗教的な儀式で使われる祈りのビーズの紐)なども使用できますが、簡潔に「juzu」を使うことが一般的です。
役に立ちそうな単語とフレーズ:
- prayer beads: 祈りのビーズ
- religious ceremonies: 宗教的儀式
- mala: (サンスクリット語由来で瞑想や祈りで使うビーズの紐)
単語リスト:
- Buddhist: 仏教の
- chant: 唱える
- meditation: 瞑想
- spiritual: スピリチュアルな、精神的な
- worship: 崇拝