肺活量って英語でなんて言うの?
肺活量を鍛えると言う時の「肺活量」って英語でどう言うのでしょうか?
回答
-
lung capacity
-
air capacity of the lungs
"肺活量"は「lung capacity」や「air capacity of the lungs」と言い表せますね。
最初の「lung capacity」は"肺の収容力"または"容積、容量"と言う意味になります。「lung」が"肺"で「capacity」が"容量"となります。
続く「air capacity of the lungs」の方は"肺の空気の収容力"となりますね。
回答
-
lung capacity
「肺活量」は英語で「lung capacity」と言います。「肺」は「lung」の意味です。「capacity」は「どれくらい入れるか」の意味です。
肺活量を鍛えたら長く運動できますよ。
If you train your lung capacity, you can exercise for a longer time.
タバコすっているから肺活量に自信がないです。
I'm a smoker, so I don't have much confidence in my lung capacity.
回答
-
lung capacity
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
「肺活量」は英語で lung capacity と言います。
lung は「肺」という意味の英語表現です。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。
・I think lung capacity is important.
私は肺活量が大事だと思います。
お役に立ちましたでしょうか。
ぜひ参考にしてください。