世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

レシーバーって英語でなんて言うの?

サーバー、レシーバーを言うときの「レシーバー」って何て言うの?

default user icon
Asuraさん
2020/02/23 16:06
date icon
good icon

0

pv icon

2897

回答
  • receiver

「サーバー」「レシーバー」は英語で
server と receiver です。

例:
In tennis the receiver is the one who receives the ball from his opponent.
「テニスでサーバーは、相手からボールを受ける人のことです。」

The receiver can stand anywhere he likes on his side of the court.
「レシーバーは自分のコート内のどこに立っても良いです。」

ご参考まで!

回答
  • receiver

レシーバーは英語で "receiver" と言います。
発音は「レシーバ」とは違いますが、そのまま「レシーバ」と言っても伝われないことは少ないと思います。

英語の "receiver" の発音のポイントは:
最初と最後の "r" の音
「シー」ではなくて「スィ」みたいな音(C、sea、seeと同じ音)
"v" の音(下唇を上歯で噛むのようにすれば)
ネーティブスピーカーを聞いて真似した方が良いです!

回答
  • receiver

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

テニスなどの「レシーバー」は英語で receiver と言います。
「サーバー」は server です。

下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。

・Who is the receiver right now?
今はレシーバーは誰ですか?

お役に立ちましたでしょうか。
ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

0

pv icon

2897

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:2897

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー